中古のマンションでも上昇基調
おはようございます。
朝プロポリスをひとナメするのを忘れ
チョイト、スタートダッシュに陰りがありますね。
今後気温の変化が激しくなります。
体調管理のためにも森友さん家のハチミツお薦めです。
免疫力を高め元気に!
もう、早良区では既に雨が降り始めています。
東京23区、初の8000万円台
不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)さんが発表。
9月の中古マンションの平均希望売り出し価格は、
東京23区で前月比3.9%高で、なんと8,053万円。
海外投資家などの旺盛な需要を背景に
初めて8,000万円を超えたようです。
半面、周辺エリアでは住宅ローン金利の上昇を懸念する
実需層による需要が鈍り、相場に勢いがなくなっているようです。
今回の調査は事務所や店舗用を除いた
専有面積が30平方メートル以上の
ファミリータイプ物件が対象とのことです。
東京23区のなかでも海外投資家や富裕層が
主な購買層になる都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)は
5.1%高の1億3,407万円で
20カ月連続の上昇をしているようです。
この旺盛な需要に加えて、比較的築年数が浅い物件が
市場で売りに出されて上げ幅が大きくなったのですね。