省エネリフォームの補助金

一戸建てもマンションも購入し年月たてば

子供の独立後の間取り変更や老朽化に伴う修繕など必要となってきます

住み慣れた自宅のリフォームを考えている人や

価格高騰の中で中古の戸建てやマンションを購入するご家族も

省エネルギーにつながる改修で

手厚い補助金支援策を狙ってみてはいかがでしょうか?

 

先ずはどんな補助金があるか確認するところから始めたいですね

【住宅省エネ2025年キャンペーン】です

カーボンニュートラルの2050年までの実現に向けた取り組みで

2023年、2024年にもキャンペーン展開されており、今回新たに

【子育てグリーン住宅支援事業】

  • ドアや窓などの開口部の断熱改修

  • 外壁や天井、床の断熱改修

  • 節水トイレや太陽熱利用システムをはじめとするエコ住宅設備の設置

上記の3種類全て実施すると1戸あたり最大60万円、

2種類だと40万円の補助金が受け取れます

 

残念ながら、我が社では子育て層が薄く、

お孫さんを向かい入れるためのお客様の層がとても厚いので

これからの紹介する補助金制度となります

【先進的窓リノベ2025事業】

  • 高断性能に優れた窓を設置すると性能に応じ費用を補助、最大200万円

【給湯省エネ2025事業】

  • 高効率給湯器の設置で1台あたり最大20万円の補助

これらの補助金利用申請はキャンペーン事業者登録している、

我々のような施工会社が担いますなので

補助金活用されるご家族は施工会社へ相談しましょう

 

更に住まわれている自治体によって

独自の補助制度もあるかもしれません

よ~く情報収集しましょうね