糸島市二丈吉井の【まむしの湯】の魅力は
以前はまむし温泉でしたが、今は【まむしの湯】は福岡県糸島市二丈吉井にある
歴史ある日帰り温泉施設。以下のような魅力が詰まっています👇
♨️ 温泉の魅力
-
由緒ある伝承:1000年以上前、弘法大師・空海がまむしに噛まれた人を癒したという伝説が名前の由来。清めや解毒を目的に人々に親しまれてきました
-
多彩なお風呂:露天・内湯・壺風呂・檜風呂・岩風呂など、全部で5つ以上の浴槽。さらに高温サウナ、塩サウナ、ワイン風呂・抹茶風呂といったイベント湯も定期的に楽しめます 。
-
泉質と効能:弱アルカリ性単純泉で美肌やアトピーにも良いとされ、飲泉用に天然アルカリイオン水が無料提供される「結晶水」としても人気。お土産用に販売もあります
-
自然に恵まれた環境:背振山系と玄界灘に挟まれた山里にあり、四季折々の風景を眺めながら、静かで癒されるひとときを過ごせます
🍽 食事処「十坊(とんぼ)」で食も満喫
施設内には和食レストラン「十坊」があり、
温泉とセットで地元の旬の素材を使ったメニューを提供しています
人気のメニュー例:
-
海鮮丼(単品約1,300円、セット1,750円)
-
天刺膳(約1,760円)
-
唐揚げ膳、七福膳、鯛茶漬け、海鮮丼、チキン南蛮定食、蕎麦、天ぷら御膳など多彩
実際の口コミでは、「まむしの湯で入浴後、十坊で海鮮丼。
新鮮でコリコリ、ボリュームたっぷり」と好評のようで
セットがお得で、ご飯と小鉢・味噌汁付きです。
🛠 設備やアクセスも安心
-
設備充実:貸切風呂、家族風呂、エステ・マッサージ、休憩所、売店、お土産処、無料Wi‑Fi、ベビーベッドなども完備
- アクセス:JR筑肥線「福吉駅」から車で2分、駐車場100台 分、ドライブ旅にも最適 。
🎯 総合まとめ
-
リラックスした露天風呂やサウナでゆったりとしたひとときを。
-
高品質の食事処「十坊」で、地元食材を活かした和食ランチや海鮮を満喫。
-
自然と歴史に囲まれ、日帰りドライブやファミリー利用にもぴったり。
✅ 行く前のポイント
ポイント | 内容 |
---|---|
予約 | 一部メニューは予約推奨(華御膳など) |
営業時間 | 温泉:平日10〜21:30(受付21:00)/ 十坊:11:30〜20:30(無休) |
料金例 | 温泉880円、大人/海鮮丼+入浴セット1,750円〜 |
山里の静寂と多彩な湯、食事(地元食材&海鮮)で
日常を忘れてゆったり過ごすのに最適—それが「まむしの湯」です😊
糸島市二丈上深江の平屋からは車で12分程度で到着できます。
糸島の山々(十防山・女岳・二丈岳)の登山後にもgoodでしょうね~